介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

エイジトピア知多

記入日:2023年09月06日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒475-0975 愛知県半田市彦洲町四丁目165番地1 
連絡先
Tel:0569-20-7888/Fax:0569-20-7887
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    2/30人
  • 定員30人中、現在の空き数2人です。
    (2023年09月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

食事・排泄・入浴介助、身辺介助、昼夜の定時巡視、居室清掃、買い物代行、協力医療機関への介助、緊急時対応、居室配膳・下膳、入退院時の同行等を行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、全職種の職員を対象とした研修を行っています。
職員に対し、介護福祉士、介護支援専門員の資格取得を勧めています。また、認知症介護基礎研修、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、認知症介護実践者研修・リーダー研修・指導者研修等、適当な職員に必要な研修を勧め、意欲的な職員の外部研修参加も認めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供

併設されているサービス

短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護が併設しています。
協力医療機関として、同ビル1・2階に結生クリニックがあり、外来(整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、皮膚科、内科)、入院(一般病床19床)があります。

保険外の利用料等に関する自由記述

協力医療機関の結生クリニックの訪問診察料・リハビリ受診料、付き添い代、他の協力医療機関への通院付き添いや送迎代、買い物代行以外での買い物、理美容代、レクリエーション参加費(実費分)、訪問歯科受診料、福祉用具購入費等が該当者に発生します。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護経験豊富なスタッフが多く、安心、安全、快適な生活を送ってもらえる介護、看護を心掛けています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

定員30名、女性入居者多く、全体の平均年齢も約90歳となっており、とても高めです。
要支援が5名、加えて要介護でも歩行ができる方もおられ、自立度が高い方が以前より増えました。
もちろん介護度が高い方もみえますので、随時入居者・入居待機者募集中です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

看護師 常勤  : 8:30~17:30(オンコールあり)
看護師 非常勤 : 8:30~17:30の間で、契約時に決定した時間
介護士 常勤  : 早番:6:00~15:00 日勤:8:30~17:30 遅番1:10:00~19:00 遅番2:12:00~21:00 夜勤:16:00~翌9:00
介護士 非常勤 : 早番~遅番1の時間内で、契約時に決定した時間
相談員・事務員 : 8:30~17:30
清掃員・介護助手: 8:30~17:30の間で、契約時に決定した時間

賃金体系

各職種ごとの基本給の設定有り。昇給1回/年、賞与2回/年。
各種手当有り(資格手当、日祝日手当、役職手当、職能手当、年末年始手当、夜勤手当、通勤手当、研修手当等)。
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)〈令和5年4月~令和6年3月まで算定中、次年度も継続して算定予定〉。
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)〈令和5年4月~令和6年3月まで算定中、次年度も継続して算定予定〉。
両処遇改善加算については、施設内基準を作成し、年2回の賞与にて賃金改善を行う。
介護職員等ベースアップ等支援加算 〈令和5年4月~令和6年3月まで算定中、次年度も継続して選定予定〉。
支援加算については、分配基準を遵守し、毎月の給与にて賃金改善を行う。

休暇制度の内容および取得状況

完全週休2日制。
常勤・非常勤職員・パートともに、入社6ヶ月後に有給取得。(常勤は10日間、非常勤・パートは出勤日数や時間を考慮し、日数変更)
その後は勤続年数に応じて有給増加。有給の翌年への繰り越し可能(最大20日)。2年分の合計最大40日保留可能。
常勤職員のみ年給休暇8日。

福利厚生の状況

<職員本人に対する福利厚生>
・2回/年の親睦会開催。   ・協力医療機関での受診料を全額会社負担。
・インフルエンザ予防接種、接種料一部会社負担。   ・B型肝炎ワクチン、接種料一部会社負担。   ・コロナワクチン接種機会の確保。
・1回/年の健康診断費、全額会社負担。   ・抗原検査キットの販売。
<職員の同居家族に対する福利厚生>
・インフルエンザ予防接種、接種料一部会社負担。